FAQ
- 移植・HLA・MHC
- HLA抗原にBw4とBw6とありますが、これは何でしょうか?
-
HLA-B座は、下記のようにBw4とBw6の2つに大別されています。また、Bw4はA座の一部も含まれます。それはBw4Bw6という2つの抗原を認識する抗原性(エピトープ)を共有するからです。
Bw4はアミノ酸の残基77~83の配列が特徴で、77番目がアスパラギン酸(N)、82番目がロイシン(L)、83番目がアルギニン(R)となっています。
Bw6はアミノ酸の残基77~83の配列が特徴で、77番目から83番目がS(セリン)、L(ロイシン)、R(アルギニン)、N(アスパラギン)、L(ロイシン)、R(アルギニン)、G(グリシン)となっています。