ログインVERI+CLUB へログインが必要です。
メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方

Thermo Fisher(Dynabeads) Dynabeads Dynabeads™ In Vitro Transcription and RNA Purification Kit

  • 研究用
  • 新製品

    Dynabeads™ In Vitro Transcription and RNA Purification Kitは、シンプルで柔軟かつ自動化に対応したmRNA合成のための、革新的なテクノロジーを提供します。RNAベースのワクチンや治療法開発の探索段階など、高い品質と拡張性が要求される場合に特に適しています。

    この技術は、最終的な医薬品候補を同定するために必要とされる数百のコンストラクトのスクリーニングを、必要に応じた規模でスピードアップするのに役立ちます。

    DB65034
    容量
    1 kit
    製品構成
    Carboxylic Acid for RNA Purification (2mL)
    RNA Binding Buffer (20 mL)
    Streptavidin for In Vitro Transcription (2 mL)
    希望小売価格
    ¥162,000
    DB65036
    容量
    1 kit
    製品構成
    Carboxylic Acid for RNA Purification (10mL)
    RNA Binding Buffer (50 mL)
    Streptavidin for In Vitro Transcription (10 mL)
    希望小売価格
    ¥580,000
    共通情報
    • 保存温度:冷蔵暗所(2-8℃)
    • 法規制 法規制アイコンについて
      • 労
    • 添付文書(PDF):

    2025-04-05 00:03:36の製品情報

    VERI+NETのご注文はこちらから

    本製品は研究目的にのみ使用し、人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないようにご注意ください。

    製品の特長

    Dynabeads™ In Vitro Transcription and RNA Purification Kitをもちいて、効率良くmRNAを合成し精製できます

    • 柔軟性 - mRNAの試験管内転写 (IVT) 用のDNAテンプレートによって、デザインと増幅の柔軟性が向上します
    • 効率 - DNAテンプレートの再利用(6回以上)によって、コスト、プラスミド調製時間、および宿主細菌DNAの移行リスクを低減します
    • 拡張性 - 必要な規模(マイクログラムからグラムのmRNA)とスループットに合わせて、手動と自動ワークフローを切り替えられます
    • 品質 - RNAベースの創薬から商業生産まで、技術や原材料を切り替えることなく一貫して使用できる磁気ビーズです

    再利用可能なビーズベースの試験管内転写 (IVT)とmRNA精製

    ビオチン化鋳型は、プラスミドまたは合成DNAコンストラクト中の標的配列のPCR増幅によって作られます。この場合、T7プロモーターの30-100塩基対上流に位置するビオチン化フォワードプライマーと非ビオチン化リバースプライマーを使用します。PCR増幅の代替として、直鎖化プラスミドをビオチン-dUTPの5' 突出配列へのフィルイン反応によってビオチン化することもできます。
    ビオチン化鋳型はDynabeads Streptavidinに直接固定化され、事前の精製なしにIVTが可能です。ビーズ結合鋳型は IVT で直接使用され、その後磁気分離により合成 mRNA から除去されます。鋳型はその後、連続した IVT 反応で少なくとも 6 回再利用できます。

    試験管内転写 (IVT) 反応ステップからの未精製 RNA をビーズと混合し、バッファーを加えます。RNAはビーズ表面に結合し、反応混合物の残りの成分は、磁石を当てて上清を捨てることで除去します。

    商業用供給に関して

    mRNAワクチンや治療薬のGMP適合製造に関するサポートについては、弊社までお問い合わせください。

    製品仕様

    • 分離技術: 磁性ビーズ
    • RNase: RNaseフリー(活性レベル非検出)
    • 無菌性: 非滅菌

    固相RNA合成・精製のワークフロー

    65006D_1.jpg-650.jpg

    (A) ビオチン化鋳型は、ビオチン化フォワードプライマーと非ビオチン化リバースプライマーを用いて、プラスミド構築物または合成DNA構築物中の標的配列をPCR増幅することにより作製されます。PCR増幅の代替法として、正しいプラスミド設計があれば、直鎖化プラスミドを、5' オーバーハング配列のビオチン-dUTPのフィルイン反応によってビオチン化することができます。ビオチン化鋳型は、Dynabeads Streptavidin for In Vitro Transcription ビーズに直接固定化され、事前の精製は不要です。ビーズに固定化された鋳型は IVT にそのまま使用され、その後磁気分離によって合成mRNA から除去されます。鋳型は、連続した IVT 反応で少なくとも 6 回再利用できます。
    (B) IVT ステップで得られた未精製 RNA を Dynabeads Carboxylic Acid for RNA Purification と混合し、Dynabeads RNA Binding Buffer を加えます。RNAはビーズ表面に結合し、反応混合物の残りの成分は磁石を当てて上清を捨てることにより除去します。

    データ紹介

    65006D_2.jpg-650.jpg

    (A) IVTで鋳型を6回連続で再利用した場合、RNA 収量には再現性が見られます。
    (B) 1、3、6回目のIVTで合成されたRNAの電気泳動像の重ね合わせは、RNAの完全性が同一であることを示しています。
    (C) qPCRで検出される、再利用中の鋳型の溶出は低くなりました。最初のIVT工程で最も溶出量が多く、DNase処理も別の精製工程も行わずに、マイクログラムの未精製 RNA中にわずかピコグラムのDNAしか認められませんでした。LC-MS/MS による未精製IVTサンプル中のヌクレオシド定量では、総核酸中に0.01% 未満のDNAが確認されました (data not shown)。

    関連製品

    製品についてのお問い合わせ

    掲載製品の技術情報、在庫や価格など、各窓口にお気軽にご相談ください。

    法規制アイコン
    毒 毒物及び劇物取締法の「毒物」(法第2条別表第1)を含む製品です。
    劇 毒物及び劇物取締法の「劇物」(法第2条別表第2)を含む製品です。
    カ 「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(通称カルタヘナ法)の使用規制対象となる製品です。 ご使用に際しては規制に即し適切にお取り扱いください。
    労 労働安全衛生法の「名称等を表示すべき危険物及び有害物」(法第57条)、あるいは「名称等を通知すべき危険物及び有害物」(法第57条第2項)を含む製品です。
    向 麻薬及び向精神薬取締法の「麻薬向精神薬原料」(法第2条の7、別表第4)を含む製品です。